fc2ブログ

プロフィール

小川しんたろう

Author:小川しんたろう
【京もほっこり整体日記】京都市の整体院『京都フィルウェル』代表 小川しんたろうの整体日記
1973年4月 岡山生まれの整体師。

現在、京都市左京区にて整体中。

「指針整体」創始者 まつのぶ和也氏に師事。
指針整体オフィシャルスクール公認 指針整体師。

「指針整体 京都Feel-Well(フィル・ウェル)」代表。


http://kyoto-fw.com

【趣味】
ドライブ、ツーリング、アウトドア、読書、ショップ巡り、旅行

【好きな食べ物】
練り物(ハンバーグやつくね等)、ねぎ、蓮根、キャベツ、焼肉、パスタ…基本的に何でも好き!

【好きな場所】
賀茂川沿い、南禅寺

【好きな言葉】
「一期一会」 「生涯学習」 「感謝」


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


FC2ブックマーク


訴える力

うわぁ~・・・

気が付くと、もう2ヶ月近く更新できてなかったんですね><

すみません(滝汗)


さて、気を取り直して・・・


先日、何度か施術を受けてくださっている女性の

お父さんが腰を悪くされたので診て欲しいとご依頼いただき、

施術に伺いました。

動きを確認すると、前かがみと左右に曲げると右腰が痛む。

仰向けに寝てもらってお腹の筋肉の状態を調べても問題なさそう。

骨盤の状態は・・・?

歪みが大きい!・・・反射を使って調整。そして確認。

左右に曲げても痛くなくなっていました。

でも、前かがみは相変わらず・・・

姿勢から考えて、脚の裏側を中心に施術を組み立てる。

確かに左右で見ると右の状態が悪い・・・けど、

思っていたほどではない。

脚の状態がよくなると、右の腰のコリはほとんど無くなった。

でも左腰のコリは根強く残った。

全身を終えて確認してもらう。

確かに腰は軽くなり、良くはなっているものの何かしっくり来ない様子。


「あっ!ここの骨が痛いのは何か関係がありますか?」


言われて確認すると、腰の一番下の骨、

腰椎の5番と呼ばれる骨がちょっと左に捻れてる。


  あぁ~、これかぁ!


この捻れをピンポイントで調整すると、

「あ!全然気にならへん!元通りや♪」

お役に立ててよかった^^


今回の施術で決め手になったのは、

間違いなく最後の一言!

「これは関係あるのかな?」

「こんなんはどうやろ?」

ちょっとでも気になるところがあれば、

思い出したときで良いので、ぜひ訴えてくださいね。

それがあなた自身の状態をよくする“力”になります!

この男性の「訴える力」に脱帽です。
スポンサーサイト



言い得て妙

我が家は私と妻で、交互に子ども達をお風呂に入れています。

昨夜は私の当番日。

3人を上げたあと、やっと訪れるくつろぎタイム♪


湯船でのんびりしていると、

リビングから妻の怒鳴り声が・・・


妻:「・・・うるさい!!(怒)」

長男:「うる“サイ”!? サイや、サイがおる! どこに居ると思う??」

妻:「何いうてんの!それはあんたの事やろ!!(怒)」

長男:「ちゃうで!お母さんの事やで!」(笑)



こんなやり取りが聞こえてきたんですが、

長男のセリフ、


   『言い得て妙』(笑)


確かに、長男がうるさくしている事に腹を立てた妻は

“うるさい”は長男だ!と、思ってるわけですが、

長男のことを“うるさい”と『感じて』いるのは

妻自身なんですよね。


同じ人から同じセリフを同じ口調で言われても、

それをうるさいと感じる人も居れば、感じない人も居る。

だから“うるさい”は聞く人次第・・・


常に“うるさい”の居ない、平穏な心を持ちたいものです(苦笑)

昨夜は、長男に座布団1枚!!
昨日はうちの双子が保育園で作った

紙粘土製 雪だるま が、

「さくひん展」に展示されてるんで、

家族で見に行きました♪

京都市内の保育園児・幼稚園児が作った作品が

みやこめっせで展示中です。

SANY0590.jpg
一番左が妹の、一番右がお姉ちゃんの。

他の作品も見ながら約30分、会場内を散策しました。

1歳児で、めっちゃ味のある絵を描いてて凄かった~・・・

カワイイ鬼の絵でしたが、、、欲しい!(笑)


さて、昨日はみやこめっせ付近の平安神宮では

「京の朝市」が催されていました。

たこやきやコロッケを買い食い♪

子ども達と一緒になって、めっちゃはしゃいじゃいました^^;

ちょっと寒かったけど、楽しい1日でした^^

SANY0597.jpg
☆平安神宮☆でパチリ!
時々、施術中にそんなことを言われるお客さんがいます。

そのほとんどの方が、強い刺激の施術を受けていました。

確かに身体の表面はカチコチに硬い・・・(汗)

強すぎるチカラで施術を受けていた所為か、

揉み返しの連続から来る防御反応で

体表の皮膚が硬くなるんだと思います。


 チカラの施術⇒「痛い!」⇒皮膚を硬くして鎧を作る・・・


これを繰り返して

もっと強い刺激でないと効いた気がしない・・・

みたいに変わっていくんですね。


そんな方も、何度か施術を受けていただくと

感覚が変わってくるみたい(笑)


いつもどおりチカラを抜いて施術していても

効いている感じが分かってくるみたいです。

「あぁ、そこコってますね・・・効いてますぅ・・・」

体表の硬さも取れてきて、良い感じ♪

こんな身体の変化を感じると、私も嬉しい(笑)


そういえば、正月に帰省したとき、

妹の旦那さんに施術しようとしたら

かなり怯えてました(汗)

いつも行ってる整体の先生の施術が

かなり痛いらしいです・・・

体表も硬かったなぁ~(苦笑)

なかなか緊張を解く瞬間もないのかも?

連れ添いが妹だから・・・?(滝汗)

嬉しい頂き物♪

先日、お客さまからお菓子をいただきました♪

年末年始、関東のご実家へ帰省された際のお土産です^^

SANY0571.jpg
「ごは○ですよ!」ぢゃ、ありません(笑)

東京都限定発売の「江戸むらさき PRETZ(プリッツ)」です☆

箱の絵はかの有名な 歌川広重作「東海道五十三次」にある

江戸から数えて31番目の宿場、

「荒井(現在の静岡県浜名郡新居町)」。


粋でかわいいお土産に、心がほっと温まりました。


さすがっ!江戸っ子だねぇ~!!

Powered by FC2 Blog